「庶民のデザイナー」として知られるボーエ・モーエンセン。それは社交的な性格に加え、一般庶民が購入できる価格でありながら、質の高い家具を創ることを使命としてきたことに由来しています。
ボーエ・モーエンセン(1914-1972)は、使用する人びとを核とするその独特のコンセプトで、耐久性に優れた家具を世に送り出してきました。第二次大戦後、デニッシュモダンを牽引した大きな影響力を残すデザイナーの一人です。
モーエンセンはデモクラティック・デザインを掲げ、住宅、コントラクトに向けた、シンプルで機能性に優れた木製家具を数多く発表。いずれも控えめな美学と耐久性を考慮した構造が特長となっています。
デザインの基盤となっているのは、明確な構造と装飾をできるだけそぎ落とすこと、そして実験的な試み。その好例がハンティングテーブルやデッキチェアのセットと言えます。
デンマーク王立芸術アカデミーで学び、コーア・クリントが唱えた人のプロポーションに基盤を置くデザイン手法や、その思想に深く傾倒しました。しかし、華々しい場所に家具をデザインしたクリントに対し、モーエンセンは一般庶民のための家具、そして量産システムに乗りやすい家具のデザインに特化しています。
1934年に家具職人としての修業を終えると、モーエンセンは家具デザインを学びます。同時にモーエンセンは、コーア・クリントやモーエンス・コッホのデザインスタジオに勤務。デンマークの生活協同組合FDBの家具部問のチーフデザイナーに任命される1942年までこれを続けています。FDBから一般庶民に向けた質の高い、デザイナー家具を次々に発表していったことはご承知の通りです。
1950年には自身のデザインスタジオを開設。
北欧産の木材を使用し、地元で生産できる家具を創ることを基本に活動していきます。
しかしデザインのインスピレーションは、地元にこだわっていません。異国の文化やスタイル、国際的なモダニズムの流れ、エスニックアート、日本の彫り物細工と歴史的な様式と世界各国の多様なスタイルから影響を受けています。
モーエンセンはまた、教鞭を取り、教育の分野でも実績を残しています。
様々な展示会にも積極的に出展し、1948年にはニューヨークの美術館MoMAが主催する、低予算家具デザインコンペに友人であった家具デザイナーのハンス J. ウェグナーと共に作品を出展しています。
デザイン賞とも無縁ではありません。Eckersberg Medal(1950年)、Danish Furniture Prize(1971年)など様々な賞にも輝いています。他界する直前の1972年には、C.F. Hansen Medal を受賞したほか、ロンドン芸術協会のHonorary Royal Designer に任命されています。
Featured design by Børge Mogensen
BM1160 | Hunting Table | 210x82
¥642,400
Our designers

Hans J. Wegner

Anker Bak

Arne Jacobsen

Bodil Kjær

Thorup & Bonderup

Brad Ascalon

EOOS

Frits Henningsen

Kaare Klint

Larsen & Bender

Linie Design

Mads Odgård

Mogens Lassen

Morten Gøttler

Naja Utzon Popov

Nanna Ditzel

Ole Wanscher

Poul Kjærholm

Fabricius & Kastholm

Rikke Frost

Strand & Hvass

Tadao Ando

Thomas Bo Kastholm
デンマークデザイン
送料無料
最長5年保証
カール・ハンセン&サンの商品を選ぶことは、単なる家具を手に入れることではありません。美しく磨き抜かれたクラフトマンシップの誇り高い伝統の一部になるのです。ハンス J. ウェグナーのデザインを世界で一番多く製造する家具メーカーとして、アルネ・ヤコブセン、ボーエ・モーエンセン、オーレ・ヴァンシャー、コーア・クリント、ポール・ケアホルム、ボディル・ケア、安藤忠雄などの名だたるデザインの巨匠たちの作品も製造しています。カール・ハンセン&サンは、100年以上続く豊かな歴史を誇るデンマークデザインを代表する企業であり、その家具は世界中で販売されています。