最もよく検索されている商品:

NOTES ON HANS J. WEGNER

CH621 スウィベルチェアおよび CH290 シリーズ

オリジナルデザインを尊重しつつ現代的な使用に適応させるバランスを取ることは容易なことではない。希少なハンス・J・ウェグナーのデザインを再生し、既存のデザインをコレクション向けに適応させる様々なプロセスを発見しよう。

CH621スウィベルチェアの快適性を再解釈する

生涯で500脚以上の椅子をデザインしたにもかかわらず、ハンス・J・ウェグナーが制作した回転椅子はごくわずかであり、彼の作品群において稀有な存在となっている。ウェグナーの代名詞である木製フレームから一線を画し、この椅子は工業用ステンレス鋼のフレームと手作業で張り込まれた革を組み合わせている。参考となる写真のみを手に、開発の基となるオリジナルモデルを特定できなかった製品開発チームは、ヴェグナー・デザイン・スタジオを運営する彼の家族に相談した。彼の緻密な記録管理のおかげで、1948年にさかのぼる椅子のオリジナル図面が発見されたのである。

 


この椅子は、過去と現在の熟考を重ねたコラボレーションの結晶だ。洗練された人間工学に基づいたデザインに工業的な魅力を備え、現代のホームオフィスにシームレスに溶け込む。

CH290シリーズがもたらす温もりと多様性で、生活空間に彩りを添えます

カール・ハンセン&ソンのコレクションを拡充するハンス・J・ウェグナーのCH290シリーズは、厳格な木工細工のディテールとリラックスしたカスタマイズ可能な張り地により、彼の直截なシグネチャースタイルを体現している。1962年にデザインされたこの頑丈なシリーズは、ウェグナーの特徴であるダイナミックな脚部と幅広のアームレストを備えた、見えるハードウッドフレームが特徴である。2人掛け・3人掛けソファ、ローバック&ハイバックラウンジチェア、フットスツールで構成される本シリーズは、既存のカール・ハンセン&ソンコレクションに美しく調和。新たな提案でありながら、ウェグナーらしさを明確に保っています。

 

 

「非常にクラシックなウェグナーシリーズです。彼のラインが随所に感じられ、だからこそ当社のコレクションに完璧にフィットするのです」

この2つのソファデザインは、コレクション内の他作品とは一線を画す特徴的な露出した木製フレームが特徴です。座面クッションの前面を包み込むように伸び、その後細くなって背もたれのスラットへと続くサイドレールから、ダイナミックな角度の背脚、優雅で幅広のアームレストに至るまで、木工の技を意図的に見せるというウェグナーの選択でした。ヴェグナーの代名詞である紙紐張りの座面デザインとは対照的に、CH290シリーズはクラシックな表現の柔らかな布張り座面を採用し、木製フレームの厳格なラインに温もりを添えている。

 

既に生産されているコレクションを引き継いだため、過激な変更は不可能で、プロセスは比較的単純だった。長年の使用で角度がわずかにずれた箇所には、デザインの形状を原図に戻すため微調整が施された。背の高いCH291ラウンジチェアを詳細に検証したところ、ネッククッションカバーを外す工程がかなり複雑であることが判明した。「ネッククッションを固定する上部ストレッチャーは真鍮のネジで取り付けられており、クッションを外すには椅子の上部を分解する必要がありました。私たちは真鍮ネジを撤去し、カバーに隠しジッパーを追加することで、簡単に外せるように簡素化することにしました」

 

CH290シリーズは、それ自体が美しいだけでなく、幅広いラウンジコレクションを補完しつつ、生活空間に温かみのある汎用性をもたらします。

Loading...

ハンス J. ウェグナー

 

世界的に有名なハンス J. ウェグナーの家具は、今日でも現代の暮らしに影響を与え続けています。その名前に馴染みがない人でも、一生に一度ならずウェグナーのデザインに触れていることでしょう。 

 

何をおいてもまず家具職人であったウェグナーは、素材に対する好奇心と木材の特性に関する深い理解を持ち、家具デザインの全く新しい形を作り出すことで、デンマークを現代デザインの発祥の地として永遠に位置づけることになりました。

Inspiration

カタログ

ニュースレター

Cases

Bespoke lighting

Contact

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-15-7 AMBRE 8F

online@carlhansen.jp

お支払方法

Carl Hansen & Søn Møbelfabrik A/S  -  CVR: 26236231